リスクマネジメント協会・RIMS日本支部認定研修機関・NPO法人日本ハーブ振興協会認定スクール
Bizスタッフ株式会社取扱講座
ライフケアプランナー実践講座 LCP

●ライフケアプランナー実践講座

高齢者だけではありません。病気やケガで介護が必要になるときがあります。
まず、心身の現状を把握してみませんか。
そして介護が必要になる前に身体、運動機能等の現状維持と改善を考えましょう。
介護支援、要介護の基準が変わりました。
介護の方法も経験を踏まえた「介護予防」を重要視する時代になりました。

『介護予防リスクマネジメント』は、厚生労働省の「基本チェックリスト」、農林水産省の「食事バランスガイド」、文部科学省の「新体力テスト(65~79歳)」を参考に構成されています。
国の提唱する「要介護状態に陥ることなく、健康で生き生きとして生活ができる」「自分らしく生き生きと暮らす」「自立した日常生活を送る」ための人生設計プラン作成に役立つように構成されています。
一人ひとりの介護予防ケアプラン(介護予防リスクマネジメント)作成の指針だけではなく、介護未経験の方のみならず、介護従事をされている方々の介護予防リスクマネジメントの一つの指針となれば、幸甚です。

●「ライフケアプランナー実践講座」 学習の流れ

学習の流れ

●リスクマネジメント協会/RIMS日本支部認定資格 LCP

資格認定試験を受験・合格し、さらにリスクマネジメント協会/RIMS日本支部に入会することで、RMA(LCP)資格が授与されます。
※LCP資格はリスクマネジメント協会/RIMS日本支部が認定する資格であり、国家(公的)資格・官公庁認定資格ではありません。リスクマネジメント協会及びRIMS日本支部の資格基準をもとに、国際的に通用するリスクマネジメント能力者と認定された人に与えられる資格です。
※資格試験の受験に際し、お振込みいただいた受験料は返金できませんので、予めご了承ください。

LCP
				  資格取得の流れ

●実践テキスト「ライフケアプランナー実践講座」(全4巻)

「ハッピーリタイアメントプランニング」
1.ヘルスリスクマネジメント
2.リタイアメントプランニング
・国民皆保険制度
・医療保険制度の体系
・退職時の健康保険
・後期高齢者医療制度
・健康日本21(第二次)
・これまでの健康増進対策の歴史
・日本のガン対策
・コラム:がん治療連携拠点病院
・日本の循環器病対策
・心不全の原因と検査
・脳卒中の予防と診断
・たばこ
・生活習慣病の現状
・高血圧がもたらす病気
・脂質異常を防ぐ日常生活etc.
・健康保険の流れ
・年金制度の体系図
・企業年金とは

「介護予防リスクマネジメント」
3.介護予防~概論~
4.介護予防~職と生活~
・なぜ介護予防なのか
・健康保持増進および機能維持とは
・心身機能の基本チェックリスト(生活機能チェック~厚生労働省~)
・基本チェックリスト評価に合わせた生活機能維持方法
・生活機能維持プログラム
・生活機能評価とその対策
・第1次介護予防とは

●リスクマネジメント情報誌「Risk Manager」(後送)全4冊


   監修:リスクマネジメント協会
企画・制作:ベック株式会社
講座一覧に戻る